代表・乳クリエイター 安達永補 (あだちえいすけ)

食は「人を良く」する 食べないと人は生きていけない

【経歴】

  • 1978年標津町川北生まれ。酪農家。幼少期を地元で過ごす。
  • 親元を離れ江別市のとわの森三愛高校、酪農学園大学に進学。
  • 大学を卒業後、就農のため地元に帰り、標津町農協青年部に入る。
  • 25歳の時に「安達牧場」の経営移譲を受け、家業である酪農を継ぐ。
  • 標津町グリーンツーリズムフレンズを立ち上げ、8年間会長を務め、現在副会長。
  • 酪農を通じて食農教育活動に尽力する。
  • 農水省職員だった真子さんと2019年6月に結婚。
  • 2020年3月に長女、2022年4月に長男誕生。

【役職】

  • 2012年-2013年 標津町農協青年部 部長
  • 2014年  根室地区農協青年部連絡協議会 副会長
  • 2015年  根室地区農協青年部連絡協議会 会長
  • 2016年-2017年 北海道農協青年部協議会 副会長

CIO安達真子(あだちなおこ)

【経歴】

  • 岩手県雫石町の米農家の三女に生まれる
  • 岩手県立盛岡第一高等学校を卒業後、
  • 日本大学生物資源科学部動物資源科学科へ
  • 大卒後、(独)家畜改良センター新冠牧場にて、乳用牛の育種・改良業務に従事
  • 2010年4月より、農林水産省へ
  • 生産局畜産部牛乳乳製品課、畜産企画課にて、酪農・乳業行政に従事
  • 2019年3月に退職、同年6月に安達家に嫁ぐ
  • 2020年3月に長女を出産
  • 2022年4月に長男を出産
  • 現在、家事・育児・仕事を大満喫中!

個性豊かな酪農人が働く牧場です

これまでと変わらぬ安定した経営と新たな試みを模索しております。

ぜひ標津へお越しくださいませ!

PAGE TOP