こんにちは!
HappyLand安達牧場 CIOのナオコです!
牛は大好きだけど子牛が苦手だったアダチノムスメと、牛がこわくて母の抱っこなしでは牛に近づけなかったアダチノムスコ。
最近では自らナデナデするようになりましたよー!
この子牛は生まれて2週間ちょっとの黒毛和種の男の子。
あまりにも人懐っこくめんこいので、牧場スタッフのアンジーが「ボルノ」と名づけました😊
安達牧場では、基本はホルスタイン種、時々黒毛和種の人工授精(AI)をしていますが、最近では黒毛和種の受精卵移植(ET)も増えています。
なので、産まれてくる子牛はホルスタイン種や交雑種だけではなく、黒毛和種もいるんです。
我が牧場でETが増えている背景には、生乳需給の緩和による生産調整があります。
そのままでは収入が目減りするところ、黒毛和牛を販売することで、少しでも多く収入を確保したいという思いで取り組んでいます。
このような取組は他の酪農家さんでも行われています。
あの手この手で生き残っていきたい。
みなさんに私たちの牛乳を届けたい。
私たち酪農家が生産する生乳には、そんなアツ〜い想いも濃く含まれていますので、ぜひ感じてみてください!!
#北海道標津
#酪農家
#牛乳月間
#牛乳でスマイルプロジェクト
#ウシノバ
#子牛
#めんこい
#鼻ちゅーされる息子
#dairy
#hokkaido
6